(手数料には消費税が含まれます)
令和6年4月1日現在
為替手数料⚫︎
| 項目 | 当JA 本支店宛 |
他金融機関 (他JA)宛 |
|||
|---|---|---|---|---|---|
振 |
電信扱い | 3万円未満 | 1件につき | 220円 | 880円 |
| 3万円以上 | 1件につき | 330円 | 1,100円 | ||
| 文書扱い | 3万円未満 | 1件につき | 220円 | 660円 | |
| 3万円未満 | 1件につき | 330円 | 880円 | ||
| ATM振込 | 3万円未満 | 1件につき | 55円 | 330円 | |
| 3万円以上 | 1件につき | 110円 | 550円 | ||
| 振込組戻料 | 1件につき | 660円 | |||
代 |
JA本支店宛のもの | 1通につき | 440円 | ||
| 他行宛のもの | 電子交換 | 880円 | |||
| 個別扱い | 1,210円 | ||||
| 不渡手形返却料 | 660円 | ||||
| 取立手形組戻料 | |||||
| 取立手形店頭呈示料 | |||||
| (但し660円を超える実費を要する場合はその実費) | |||||
両替手数料・金種指定払戻手数料⚫︎
| 両替・金種指定枚数 | 手数料 |
|---|---|
| 1~50枚 | 無料 |
| 51~100枚 | 550円 |
| 101枚~500枚 | 825円 |
| 501枚~1,000枚 | 1,100円 |
| 1,001枚~ | 1,650円 以降500枚毎に550円を加算 |
※ 窓口でのお取り扱い枚数の算出基準は、ご持参(両替前)とお持ち帰り(両替後)の枚数のいずれか多いほうです。
※ 新券および汚損した現金の同一金種への交換、記念硬貨への交換は無料とします。
※ 金種指定の払戻しの場合、一万円札は枚数に含みません。
硬貨整理手数料⚫︎
| 両替・金種指定枚数 | 手数料 |
|---|---|
| 1~50枚 | 無料 |
| 51~100枚 | 550円 |
| 101枚~500枚 | 825円 |
| 501枚~1,000枚 | 1,100円 |
| 1,001枚~ | 1,650円 以降500枚毎に550円を加算 |
※ 1日に複数回に分けてご入金いただく場合は硬貨枚数を合算して手数料をいただきます。
※ 硬貨の枚数を計測した時点で手数料が確定しますので、ご入金を取りやめる場合も手数料をいただきます。
※ 募金・義援金の入金に関しましては、無料とさせていただきます。
JAネットバンク(個人)振込手数料⚫︎
| 振込手数料 | 3万円未満 | 3万円以上 |
|---|---|---|
| 当JAの同一店舗内 および本支店間 |
無料 | 無料 |
| 県内他JA | 110円 | 220円 |
| 他金融機関(県外JA) | 165円 | 330円 |
法人ネットバンク手数料⚫︎
| サービス内容 | 手数料 |
|---|---|
| 基本サービス (照会・振込サービス) |
1,100円 |
| 基本サービス+伝送サービス (データ伝送・ファイル伝送) |
3,300円 |
| 振込手数料 | 3万円未満 | 3万円以上 |
|---|---|---|
| 当JA | 無料 | 無料 |
| 県内JA | 110円 | 220円 |
| 他金融機関(県外JA) | 220円 | 440円 |
| 給与振込手数料 | 3万円未満 | 3万円以上 |
|---|---|---|
| 当JA | 無料 | 無料 |
| 県内JA | 無料 | 無料 |
| 県外JA | 無料 | 無料 |
| 他金融機関 | 220円 | 220円 |
その他手数料⚫︎
| 項目 | 金額 |
|---|---|
| 貯金残高証明書 (1通) |
550円 |
| 紙媒体通帳発行手数料 (令和4年11月29日以降の新規開設口座が対象) (組合員本人・18歳未満・70歳以上・年金口座の 新規指定および指定替えの個人を除く) |
1,100円 |
| 通帳・証書再発行 (1通・1枚) |
1,100円 |
| 取引履歴明細表発行 (口座番号指定1通) |
550円 |
| 取引履歴明細表発行 (顧客番号指定一律) |
1,100円 |
| 口座振替手数料 (処理件数1件) |
55円 |
| 媒体持込手数料 (持込1ファイル) |
5,500円 |
| 未利用口座管理手数料 (年間) |
1,320円 |
※ 令和3年10月1日以降に開設された普通貯金等については未利用口座管理手数料の対象となります。詳しくは各種規約内にある貯金規程をご覧ください。 ※ 通帳発行手数料に関する特約
貸金庫使用料⚫︎
| 貸金庫使用料 | 10,560円 |
※ 標記の手数料には、消費税が含まれています。
(手数料には消費税が含まれます)
令和4年3月1日現在
各種証明書発行⚫︎
| 種類 | 1件あたりの手数料 | 備考 |
|---|---|---|
| 貸出残高証明書 | 550円 | 1通につき |
| 住宅取得年末残高証明再交付 | 550円 | 1通につき |
| 融資証明 | 1,100円 | 1通につき |
事務取扱手数料⚫︎
| 種類 | 1件あたりの手数料 | 備考 |
|---|---|---|
| 1.住宅ローン(有担保) | 55,000円 | |
| 2.住宅ローン(無担保) | 22,000円 | |
| 3.マイカーローン | 2,200円 | |
| 4.教育ローン | 2,200円 | |
| 5.賃貸住宅ローン | 55,000円 | |
| 6.その他統一ローン | 2,200円 | 保証機関付 |
| 7.アグリパワー資金 | 55,000円 | ソーラーシェアリング |
| 8.その他プロパー資金(有担保) | 55,000円 | ※1 |
| 9.その他プロパー資金(無担保) | 22,000円 | ※1 |
固定金利選択手数料⚫︎
| 種類 | 1件あたりの手数料 | 備考 |
|---|---|---|
| 金利選択型ローン | 5,500円 |
条件変更手数料⚫︎
| 種類 | 1件あたりの手数料 | 備考 |
|---|---|---|
| 返済方法・一部抹消・期間延長など | 1,650円 | |
| 上記以外の条件変更 | 11,000円 |
※ 事務取扱手数料が発生しない商品については無料となります。
| 種類 | 1件あたりの手数料 | 備考 |
|---|---|---|
| 一部繰上返済(固定変動選択型商品) | 5,500円 | |
| 一部繰上返済(その他証書貸付) | 1,650円 | |
| 全額繰上返済(固定変動選択型商品) | 33,000円 | |
| 全額繰上返済(その他証書貸付) | 1,650円 |
※ インターネットバンキングを利用した一部繰上返済の手数料は無料です。
(インターネットバンキング繰上返済対象商品に限ります。)
※ 事務取扱手数料が発生しない商品については無料となります。
その他ご不明な点は窓口へ
お問い合わせください。